悩み多きアラフィフ・ログ

タイトルに偽りありになりました。あらかんです!最近はダラダラと違うことを書いています。温かい目で見守ってください。

読書の秋と思い

新潟市図書館からガッツリ借りてきました。読書の秋なのでというよりも、仕事の充実を狙ったラインナップで全く文学的なものは一切ありません。デザイン関連業務用に個人的な思考のアップデートと指導用に思考を広げておきたいためにもろもろと6冊。この分野の書籍を借りることができるって素晴らしいと思います。見たかった本もあったのでラッキーです。

図書館で借りたリスト

コピー関連  

名作コピーの時間

名作コピーの時間

 
広告コピーってこう書くんだ!読本

広告コピーってこう書くんだ!読本

 

課題を出した時に、写真を見せようとしすぎてしまうことが多いんですが、もうちょっと「文字」で「伝える」努力が欲しいと思うところ。もちろんコピーライター養成ではないわけなのでそこまで求めていませんが・・・いつももう少し「文字」を考えてもらえると伝わりやすさが変わるのにと思うことが多い。

見せ方勉強用

読んでみたかっただけ。

表現の技術―グッとくる映像にはルールがある

表現の技術―グッとくる映像にはルールがある

 

デザイン関連

文字のデザイン: ターゲットから発想する (視覚伝達ラボ・シリーズ)

文字のデザイン: ターゲットから発想する (視覚伝達ラボ・シリーズ)

 
デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集

デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集

  • 作者: MdN書籍編集部
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

自分用に読む

Webポートフォリオ・デザインブック SNS時代のクリエイティブの見せ方・伝え方

Webポートフォリオ・デザインブック SNS時代のクリエイティブの見せ方・伝え方

  • 作者: 小島幸代,草野恵子,北川貴清,久保靖資
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/02/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

やはり人に何か指導するタイプではないと実感する毎日。自身の年齢を考えれば当然なんですが。あまり語ると説教くさくなるし・・・やだなぁと(笑)。好きな話は止まらなくなるし。Hahaha・・・。

とりあえず、11/10までに読了して返却します。こういう本は読める。

 

放送大学のテキストは「読めない」です。映像とか、音声とともにではないと・・・なかなかテキストというものは「勉強」用に作られているせいでしょうか。ふぅ。

新潟弁が出てくるドラマ

同期のサクラの主人公とその家族が使う方言が新潟弁ということで、TV CMしていたので見てみました。俳優さんが一生懸命に方言にチャレンジしていてよく表現していました。・・・私の使う地域の新潟弁でした。

www.ntv.co.jp

 

だすけ

ねっか

らて

・・・とか、接続詞というが語尾に使うんですが。

ネイティブ新潟弁からするとナチュラルではありませんけど俳優さん頑張っています。

ドラマのストーリーは、見ていてなんだか痛い感じのするお話ですが、清々しいほどのまっすぐの主人公から「目標」を持って進むことの意義を思い出させてくれます。

私は、とりあえずリアルタイムでは見るタイミングが合わないようなので見逃しでチェックしていこう。

 

最近チェックしていたドラマは、これは経費で落ちません!でした。面白かったんだよね。重岡大毅さんがかわいい笑顔が印象的でした。

www.nhk.or.jp

放送授業回数にやっと追いついた

f:id:memum:20190720103632j:plain

学習中の科目は
  • 日本語リテラシー×1
  • 英語事始め×2
  • コンピューターとソフトウェア×2
なんとか視聴終えました。これでやっとノーマルな授業放送日に合わせて学習すればいいということになりました。見たり聞いたりしているとわかりやすいと思いましたが、テキストを開いてしっかり勉強しようと思うと難しい感じがしてきています。ちょっと不安。結局のところ、見たり聞いたりするだけでなく「演習」しながらの理解でなければいけないんだと実感しているところです。
楽しみながらがんばりたいけど、まだ不安ばかりです。一度通信指導とか、試験を終えて一通り体験しておかないと「楽しむ」までできない感じがします。
継続は力なり。と、信じて。
 
読書力というか読解力が足りないのでできるだけ本を読もうと思います。 1日1ページって気軽そうですけど、365日続けるってすごいと思わせるタイトルの本に挑戦。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

  • 作者: デイヴィッド・S・キダー,ノア・D・オッペンハイム,小林朋則
  • 出版社/メーカー: 文響社
  • 発売日: 2018/04/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編

  • 作者: デイヴィッド・S・キダー&ノア・D・オッペンハイム,小林朋則
  • 出版社/メーカー: 文響社
  • 発売日: 2019/08/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

授業を聞いてみた

f:id:memum:20190720103632j:plain

とりあえず、放送時間に聴くことが難しいこともあるので、インターネットをつかって聞きました。ネットを見るとまとめで見ることができるので無理して放送日に合わせる必要はないのかもと思いましたが、そうでもしないと、自分が勉強しそうにありません。
やっぱり「勉強する」んだなぁと、テキストを読みながら思っているところです。なんとなく辛い(汗)。どうやったら楽しめるのかこれから頑張って探します。
授業に出る感覚を養ってその時間を我慢して聞いたり、そのあと復習したりすべきと思います。難しい内容をやっているわけでもないのでまずは本を読んで映像授業を聞いてやっていくしかないんですね。しみじみ。

昨日から授業だったけど

f:id:memum:20190720103632j:plain


私は授業の日程を間違えていました。
昨日からの授業を今日からだと信じてスケジュール帳にもカレンダーにも書いていいたのに・・昨日でした。
がーん。
ちょっと悲しい。
 
とりあえずオンラインでその授業を見ることにします。
  • 英語事始め
  • コンピュータとソフトウェア
2科目とも同じ曜日で2科目ともチェックできませんでした。
気を取り直して、次回は土曜の授業を聞く!忘れないようにしようっと。だけれども、ちょっとショックすぎる。

学習センターからの連絡が来た

f:id:memum:20190929185244p:plain

入学の集いというものに参加してきました。

学長の挨拶とかセンター長の挨拶とか、先生の挨拶とか、生徒会のような集まりの説明とか、サークルの説明とか、ああ;そうだ最初にコーラスがありました(笑)。正味1時間というところでしょうか。皆さん大変親切にしてくださいました。ああ;おちゃとおやつももらいました。

 

私は正直いうと通信大学生活というものをいまだにイメージできませんので、とりあえず飛び込んでできるところまでやるということにしています。秋入学なので人数がすごく少ないと期待していたんですが、私の想像よりも多かった新入学生が参加していました。皆さんが必ず参加しているわけではないと思うともっといるのだろうと思います。

 

せっかく学生証ができたので新潟大学図書館に行って図書カードを作りました。残念なことに在学生しか入れないスペースに読みたい本があったので結局本を見ることもできませんでした。まー・・そうだよねぇ。仕方がないよウン。しかし、でかいなぁさすが国立大学。とりあえず、家から近い他の私立大学の図書館の方がもしかすると私の借りたいものが自由に閲覧できそうかも。

とりあえず、新潟市内にある大学でも日曜はダメでも土曜日なら資料を探せるし。

消費税UPとともに勉強が始まるってことですね。とりあえず。

 

 

勉強中の通信教育はこちら。→ <検定合格率50%>「NAFL日本語教師養成プログラム」