悩み多きアラフィフ・ログ

タイトルに偽りありになりました。あらかんです!最近はダラダラと違うことを書いています。温かい目で見守ってください。

次男ひとりで大坂へ

大学の登校日ということで大阪へ今朝向かいました。往復高速バスは辛いよねぇと思って初・飛行機利用で大阪(伊丹)空港へ。帰りはいつもの高速バス。

しかし、次男ひとりで大阪に行くのも初めてで飛行場までの道のりはめずらしく饒舌で車のでは一人で話しっぱなしでした。いつもなら静かにしているんですが、どうも緊張、興奮状態だったらしく久しぶりにおしゃべりな息子と対面できました。

わたし自身、用意したモバイルチケットも初めてだったのでちゃんと飛行機に乗れるのかどうかも心配で(爆笑)心配していましたが、あっという間に到着したようで安心しました。

f:id:memum:20190216104403p:plain

f:id:memum:20190216104118p:plain

これから色々なことを自分でやっていかなければならないのかと思うと嬉しくもあり少し寂しくもあります。今になってわかる「親の心配度」。本人はなんとかなると思っているのであまり心配しすぎないようにと心がけていようと思います。いよいよ来月末に車に布団を積んで引っ越すことになるわけです。旦那は一緒に行ってくれないらしいので遠路わたし一人で運転ですー8時間くらい?がんばらねばっ!

 

今日、飛行場へ行ってわたしも飛行機にたまには乗りたいなぁと思いました。でも現実問題として家から空港までが遠い・・・なのでどうやっても、もし一人で大阪へ行くなら高速バスかなぁ。高速インターチェンジまでなら20分以内+高速道路近くの公営駐車場は無料。空港までは1時間以上+車を止める駐車場代もかかる。現実は厳しい(笑)。

あとは無事帰宅するのを待つだけです=明日の朝には帰ってくる。これって、仕事で言うところの日帰りの大阪出張ですねー。

 

実父の七回忌

天気予報通り雪が積もり、とっても寒い日だったんですが、家で父の七回忌をしました。家で簡単に身内だけでしましょうということだったんですが、仏壇前に飾る花とか供物とかお布施とかといって用意すべきものが多くあって、気楽とはいえそれなりに準備しました。

しかし、法事に使うろうそくが「赤」だと姉に言われ、家にあるかどうか確認したら白い七寸サイズしかなくて・・供物を買いに行くときに探してくることに。法事について詳しくないのでイザというときは経験者に聞くしかないんだなぁと。小さくなく蝋燭台に立てることができるサイズ=お経を読んでいる間消えないくらいのろうそく:とりあえず、ホームセンターに七寸サイズの赤い蝋燭を見つけ買うことができて安心しました。こんな蝋燭↓ 

和ろうそく 5号・イカリ型(朱)15本入

和ろうそく 5号・イカリ型(朱)15本入

 

 来るのは姉夫婦の家だけでしたが、お昼くらいはみんなで食べようということで食事の予約については姉に先週のうちにお願いしておいたりと準備は前日までになんとか完了。

ただし、とても寒がりの母のために、早朝から茶の間、仏間、台所と暖房のスイッチを入れておいたおかげもあって、誰も寒くなく家でお経を読んでもらって終了。お昼は町内にある昔からある割烹?でお昼でした。お昼の法要コースの一番安いコースをお願いしたんですがそれなりに充実。家族からは、さすがにもう夕飯もいらないということになってしまったので夜はゆっくり過ごせることになってラッキーwでした。

 

地元で作られていると思われるサイダーがあり飲むこともできました=味は懐かしいラムネ味。

母もずーっと喜んで話こんでいて楽しそうで姉と良かったねぇと話して終わりました。

 

朝、早く起きて全ての部屋の暖房を用意して暖めて(笑)掃除して、用意してちょっとたいへんっぽい感じでしたが、無事終わってよかった。おまけに夜の時間がゆっくりできるし。

もう、我が家での法要はない予定ですが、母が長生きをもうちょっとしてくれると「米寿」の準備です。今年の1月で86歳。黒柳徹子さんと同じ昭和8年生まれ。片田舎のおばぁちゃんですが、韓流大好きで毎日パソコンでネット配信のドラマを生きがいにしています。このまま元気でと願うばかりです。

お布施の表書きは下手くそな字で申し訳ないと思いながら書いたけど、小学生かっと思うような字なので習字の練習をしたくなります。ふぅ。

亀速なんだけどっ!:中国語

よくレッスン週末にレッスンを取っていた先生の時間と合わなくて。他の先生にチェンジしたせいもあって、予定していた先生からキャンセルになったり、レッスン時間に現れなかったり(笑)とレッスンを逃しまくってしまってやっと今朝久しぶりレッスンになりました。

なんというか、じぶんの準備不足なのに続けていることに罪悪感を持ちつつレッスンです。先生は学生さんですがとても日本語がうまくて驚きました。学生ということもあって教え方が「先生」らしく同じ意味を持つ言葉などを教えてくれながら進めてくれました。とても丁寧に対応してくれました。

f:id:memum:20181202111401p:plain
オンライン中国語の好好塾【ハオハオスクール】

亀速の学習スピードです。これはもう学習に対する目的意識が低いせいだと=モチベ問題。

もうちょっと自分改革が必要と実感していますが、なんだか重い腰が上がらない。いまいち中国語にスッキリ感がないとか・・・やはり発音ができないせいから気持ちが悪いのかもなど、ぐずぐずと言い訳してばかりで前に進んでいません。始めは、あれだ・・・スタードダッシュ!で駆け上がるように学ばなきゃダメなのかも。短くてもいいから「毎日」は大事。

本を読んでから、もう一回取り組み直す。こんなことばかり思うから進まないわけです。あとはやるだけだ!

CD3枚付 日本人のための 中国語発音完全教本

CD3枚付 日本人のための 中国語発音完全教本

 
つながる中国語文法

つながる中国語文法

  • 作者: 林松涛
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2011/11/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 3回
  • この商品を含むブログを見る
 
CD付 世界でいちばんやさしい中国語の授業

CD付 世界でいちばんやさしい中国語の授業

 
CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる中国語会話 (アスカカルチャー)

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる中国語会話 (アスカカルチャー)

 

 とりあえず3ヶ月計画を立てよう。とほほ

やらねばならぬことがある。でもこれはっ!!

作業に集中できずにゲンジツ頭皮逃避の時間時間が長くなる傾向は人としてよくある行動の一つだと思う。

しかしこの記事に癒されてしまい時間をたくさん消費してしまいました。いやされる。やはりフィギュアの世界は奥が深いですね。とってもかわいいです。

nlab.itmedia.co.jp

製作者さんのTwitterまで追いかけて見たw

 

おかげで、今日もがんばるれる!気がする。今日も1日楽しみつつ、悩みつつ、考えつつ、無駄な時間と有益な時間を無難に過ごす。

合格証が届いていた!(色彩検定2級)

先週末に郵便受けに入っていました!合格証書とカードが同封されていました。

f:id:memum:20190114172636p:plain

やっと合格したんだと言う感じがします。勉強もそこそこで、正直にいえば勉強もそこそこしかやっていないので、あんまり理解できていないわけですがこの経験を生かせるようにしたいです。

とりあえず旬なタイミングで明日は仕事でカラーに関する業務を担当しますが、試験の復習を兼ねて実務に活かせたらと思いながら明日の資料作成していました。これがまたwordでデータを作りますがRGBモードなので印刷する色が変わってしまうのがネック。CMYKの色指定ができるようになると嬉しいんだけどなぁと思いつつ準備完了。

グラフィックアプリは慣れるまでが大変かもしれないけれど、やはりこう言う資料はフォトショップとかイラストレーターで作りたい。絶対作業が楽なんだけどなぁ(今回は使えない)。

デザインの教室ネタで資料作成して見ました。私がよくチェックする本は3冊。「なるほどデザイン」本は誰が見ても面白いし、説得しやすいので、いつも職場に置いたですが(汗)。

デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)

デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)

 
デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA)

デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA)

 
なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

 

 

いつか人はどこかへ旅立つけど

市原悦子さんのニュース

今までありがとうございました。ドラマで拝見したりしていましたが、私の印象は「日本昔ばなし」。子供の頃よく見ましたし、私の子供にもビデオを見せました。私は訳あって、コンピューター関係の仕事についていますが元をただせば、アニメの世界に入り、絵を描き、コンピューター関連の仕事についた時でも絵を描きと長い間子供の頃の夢のまま生きてきて今は全く関係ない仕事に落ち着きましたが、日本昔ばなしの味のある動き、アニメーターの時に少しだけEDの動画を担当しました。そのせいか、なんとなく勝手にご縁を感じていました。訃報に少し動揺しています。もちろんうちの母の方がもっと年上なので、色々な意味を含んで考えてしまいます。

なんだか寂しいですね。ほろり。毎日が当たり前に迎えることができることがどれだけ大切なんだろうと今更ながら訃報を聞き、自分の人生ちょっと振り帰って見てしまいました。合掌。

 

www.oricon.co.jp

勉強中の通信教育はこちら。→ <検定合格率50%>「NAFL日本語教師養成プログラム」