中国語
連休明けは天気がいい感じの日々で暖房はほとんど入れない日が続いています。ほとんどってことはたまにはスイッチを入れるっている。 天気も良くなっていている中でそろそろ放送大学の通信指導提出期間になりました。そうです!まだ出していません。 <通信…
今日は何もしたくなくてほっともっとのお弁当を夕ご飯にしました。・・・写真と随分見た目の違うお弁当を選んでしまったようです。残念。 ご飯を準備せずだらだらとNetflixで相棒シリーズ X DAYをみてました。去年タナカーにデビューしたので押しを押す活動…
実はこっそりと昨年の夏から日本人の方から中国語を習っていました。もちろんオンラインスクールに入りました。本当の初心者だし、予習復習も微妙で記憶力は最悪のなかゆっくりとやっています。なぜ、真面目に習おうと思ったのかというと放送大学で中国語の…
よくレッスン週末にレッスンを取っていた先生の時間と合わなくて。他の先生にチェンジしたせいもあって、予定していた先生からキャンセルになったり、レッスン時間に現れなかったり(笑)とレッスンを逃しまくってしまってやっと今朝久しぶりレッスンになり…
久しぶりの中国語のレッスン。年末年始の忙しさに英検受験のために単語を覚えることでとてもじゃないけど勉強できず、レッスン前にひたすら音読。意味調べ。ひたすらひたすら・・・付け焼き刃でも><。。 地味に毎日音読すべきだと思いつつも、なかなか現実…
先週末に予定がありレッスンできず平日夜の先生を予約。いつもの週末に予約している先生とは違うので緊張気味した。 勉強したつもりでも全くできず玉砕。あはぁぁぁ〜〜〜〜と大きなため息を出したくなるくらいのレッスンになってしまいました。自業自得なん…
週末レッスンできず今回は平日レッスンを予約しています。明日レッスンで、予習をなんとかしなきゃと思いつつかる〜く復習。 じつはそれよりも、単語カードとか基本文カードとかをオンラインサービスを使って作ってみた。ちょっとピンインの入力が面倒だけど…
今日で3回目です。 テキストはゆっくり進めてもらっています。ピンインを読みながら進めていますが私の話す言葉は中国語に聞こえません。 何語?本当に、発音と四声をしっかりできないと自分的に落ち着かないしと、気に病んでばかりいると単語の記憶ができ…
結局、一人でやるには中途半端できっとできないと予想ができたのでオンラインスークールに入りました。 オンライン中国語の好好塾【ハオハオスクール】さんで月4回ですが1回のレッスンが50分ということでお世話になることにしました。 オンライン中国語の好…
真面目に学習せずに伸ばしていた中国語の勉強再開しました。 今日は休みだったので兼ねてから予約していたレッスンを25分間×2回を受けて見ました。1回目は日本語がわかる先生、2回目は英語を共通語としてレッスンをしてもらいました。 今回利用したスクール…
水害と地震があり災害地域にお住いの方には心からお見舞い申し上げます。どこに住んでいようと被災する可能性がないことはありません。心構えと準備は必要だとまた強く感じました。 独学を目指そうと思いましたが、心が折れてしまっていて進まなかった。ゆえ…
突然始めた中国語の学習。 中国語は文字はなんとなーく理解できるのでまずは正しい読み方ができるようにならなきゃです。ということで使い初めて感触がいいアプリを3つ紹介します。 中国語アプリリスト LingoDeer 発音の方法が英語で書かれています。日本語…
新潟でもクソ暑くて母と昔は30度を超える日がこんなに多くなかったから扇風機だけでOKだったよねぇと話しています。 ビンボー人なので朝からは頑張ってエアコンのスイッチ入れずに夕方以降の西日には負けるから15時以降にスイッチ入れると決めていますけど厳…