悩み多きアラフィフ・ログ

タイトルに偽りありになりました。あらかんです!最近はダラダラと違うことを書いています。温かい目で見守ってください。

オンライン授業を少しずつ消化中

手を動かさず聴いているだけの授業のキツさを実感しつつ、一人で勉強ってマジ大変ねという状況下ですがゆっくりと授業を消化しています。

もっと早く進めたいんけどできない。

・・・午後は眠くなるという単純でわかりやすい理由から進まない。ほぼほぼ聴き終えたオンライン授業は聞いているだけ状態になって、よくわからない用語を聞いていると睡魔が襲ってくる(汗)やばい。他の人へのインタビュー動画を聞いていると気持ちが飛んでいくという最悪状態。オンライン授業でも構成とかインタラクティブ感がないと気持ちが萎えて学習意欲が沸きにくくなる。

面白くて興味深い内容だけど、自分の理解力があっていないこともあり厳しい現実と向かい合って今日も地道に授業を聞いて、メモる。

明日も授業を聞いてメモる。

これしかないね。

 

面接授業の代替え措置の申し込みは今のところ一つだけ申し込んだ。時間が合わなかったりとかご飯を作る時間の頃のライブ授業はやはり受けにくいなぁとか思いました。でも、こういうシステムに慣れてくれば集合授業はいらないわけだ。

でも、やはり一人だと煮詰まるので人と出会える面接授業も参加してみたいなぁと思ったわけです。はやくコロナワクチンできないかな。

面接授業の代替措置に関する連絡が来た

今年度の第1学期面接授業の代替措置についての連絡が手紙でも届いた。

www.ouj.ac.jp

上記のお知らせに関連する内容だった。6月10日以降にシラバスを参照できるようになりその授業は先着順で申し込みを受け付けるとのこと。申し込みできる授業数は今期で科目登録していた登録数を上限として申し込みをすること。だそうです。私はたしか3つ登録していたので、希望が叶う内容ならば3つまでと言うことになる。

まだ、どんな科目があるのかは不明。登録締め切りは6月16日までとのことなので内容確認してから興味がある内容があれば申し込む予定。

今までだと新潟学習センターで行われる面接授業のみ登録していたたわけですが、オンラインと言うことは・・・オンラインってことは全国どこからでも興味のある面接授業に申し込めるのかもしれない。

日本語リテラシー演習提出してみて

全然理解していないことが発覚。

昨日締め切りのレポートは締め切り当日の朝にアップした。で、夕方にそのポイントが公開されたわけだけれど・・・ぜんぜんできていなかった。凹む。

自分の基礎学力の低さもあると思うんだけどやる気が一気に減ってしまうほどのできなさっぷりに呆れてしまった。

やる気の維持は難しいと思うけれど、他の科目もあるのでなんとかしなきゃいけないことは変わらない。安易にもう落としていいやこの単位と言うわけにもいかない。貴重な単位の一つなんだから。面接授業もなくなって取得予定の単位が既に3つ減っているんだからこれから頑張らねばならないわけだ。

わからない時って誰に聞いたらいんだろう。

大学に通っていればおなじ授業をとっている人や先生に直接聞けるのに。放送大学って誰に聞くのかな。メールでもいいと思うんだけど、ちゃんと聞きたいことが伝わるのか不安な言い方が微妙に難しいこともあるし。

悩む。

なんとなく気忙しい

先月は無事に通信指導を出しました。

数学を全然やっていなかったのですが時間もないので適当に答えてしまいました。やはり数学は気持ち的にもダメダメで単位を落としてしまいそうな予感しかない。まだ試験まで時間があるのでなんとかしたいと思っていますが。マジやばい。

で、先月まで関わっていた仕事も全て終わったので遅れていたオンライン授業に取り掛かっています。日本語リテラシー演習のレポートの締め切りが明後日!!慌ててやっていますがイメージがわず調べ物をしたりと時間だけが過ぎてしまって焦り気味。

なんとか明日中には提出しなきゃいけない。ひじょーにまずい。オンライン授業はやはり日々の取り組みをしっかりしていないと大変な予感。今月中にオンライン授業をこなして、来月は試験に向けた勉強に切り替えたいなどと言っていてはいけないかもしれない。

仕事も辞めちゃってw、自分にはたっぷりあるはずの時間を有効に使わないといけないのに!!今日は無駄な時間が多かったかなと反省中。

まずは目の前のレポートを書き上げたい・・・わー。

ハードWEEKを無事に終えて通信指導提出へ

今週はキツかった。

緊急事態宣解除から仕事が再開。しかしながら担当コースの延長は今月いっぱいまでと言う事情からパートタイム講師の仕事は毎日1時間延長+土曜日も平日と同じスケジュールになり、受講生も大変だと思うけど講師の私も大変だった。

何十年ぶり?の夕方までの仕事・・・これはまだいい。土曜日のフル活動は社会人になってから土曜日出社は仕事が終わらなくて出社すると言う以外は「出社しなければならない」という体験は久しぶりすぎてキツかった。

そうだ昔は日曜日しか休みがなかったんだもんね>ただし土曜は半日だったわけだ。たった2週間連続しただけだったけど、夕ご飯準備がキツくてイライラが頂点に達しそうだったけど、意外と食べたらもう寝るというルールにしたら気が楽になった。

講師業務も何かの講習をするのではなく、取り組んでいる課題に対しての質問対応なので通常業務よりは疲れないことが功を奏したのか。振り返ってみれば結果オーライ。

 

提出日数も後わずかの放送大学の通信指導の提出ものこりが一つ。数学だ。わかったつもりでも、問題を解くとわからないので息子の部屋から参考書を持ってきた。息子は全然勉強していなかったようでピカピカだ(涙)

 

やさしい高校数学(数I・A)【新課程】

やさしい高校数学(数I・A)【新課程】

 

 明日も休みなのでなんとか通信指導を提出したい。休んでばかりいないで勉強しよう。

通信指導提出し始めました

今期の目標取得単位が、COVID-19さんのせいで面接授業がなくなり3単位ほど減る予定になりました。ちょっととっても残念。

単位認定試験も自宅での試験に切り替わりました。試験問題は大学システムで閲覧できるらしいことと、答案は郵送することになるらしい>WEB提出できないの? どちらにせよ案内待ちです。

教室で受けるテストと違って、受験者の受験時間の制約、テキスト持ち込み不可も制限できないしとは思います。だって自宅受験だもん。調べてもわからないような問題が出てきたらどうしようとか思ってしまう。

とりあえず、単位認定試験を受けるにしてもまずが通信指導の提出が必須です。通信指導提出は既に始まっていて最終的に5月29日(金)に大学に必着するさせるか、大学のシステムWAKABAで提出するのどちらかで完了です。

ちなみに私の取っている科目は全部WEB提出できるので、WEBで回答して提出です。今期は科目がそこそこあるのでしっかりと確認しながら提出していきたいと思ってます。前回のようなマークミス(笑)とかないようにしたいです。

できるだけ取得して、2学期はもっと多めにとらないと卒業目標時期を伸ばしざる得ない状況になることはたやすく想像できる。目標を持って、少しでも取得できるように努力する・・・というか、これは「根気」がとっても必要。そもそも、モチベ維持のために利用しようとしていた学習センターにも現在は行けないし、本当に家で一人で勉強するって大変だわと思います。だってもともと勉強嫌いの自分。学生の頃から得意科目は「美術」オンリーの人。人の努力の何倍も努力しないとこなせないと言う残念な性格。

 

放送授業の通信指導6つをなんとか26日までに提出、その後にオンライン授業の課題も提出していかないとヤバイ状況です。6月はオンライン授業三昧で乗り越える予定。

 

とりあえず本日は通信指導ひとつだけ提出しました。提出速度は亀速です。もう、「がんばる」以外の言葉が思い浮かばない。

勉強中の通信教育はこちら。→ <検定合格率50%>「NAFL日本語教師養成プログラム」