悩み多きアラフィフ・ログ

タイトルに偽りありになりました。あらかんです!最近はダラダラと違うことを書いています。温かい目で見守ってください。

単位認定試験が始まった

放送大学の単位認定試験

今期の放送大学の試験は基本的にWeb試験となりました。時間制限あり。WEB試験は助かります。ほとんどの試験がマークシート形式ならわざわざ郵送しなくても良いし、通学で受験しなくてもいいので楽です。大歓迎!でも、なかにはIT環境が整っていないなどの問題があるという方に向けては学習センターでの受験も可能らしい。

履修学生の皆様へ

2022年度第1学期単位認定試験期間が始まりました。
今学期の単位認定試験を受験する方は、期間内に受験を終えてください。

<単位認定試験期間>
Web実施科目:2022年7月15日(金)9:00~7月26日(火)17:00
郵送実施科目:2022年7月15日~7月26日(火)【必着】(*)
*「正多面体と素数('21)」、「日本美術史の近代とその外部('18)」、「量子化学('19)」のみ

<Web単位認定試験システム>
〇URL:https://shiken.ouj.ac.jp/
〇ID・パスワード:システムWAKABAと共通

・受験に際しては、受験票同封書類に記載の「単位認定試験受験に際しての注意事項」を必ずご確認ください。(システムWAKABA「学内連絡」にもPDF掲載しています。)
・23日~26日は、試験期間終了間際のためアクセスが集中し、システムに繋がりづらくなったり、画面遷移が遅くなったりすることが考えられます。なるべく早めに受験していただくことを推奨いたします。(可能であれば、比較的利用者が少ないと予想される平日の6時~10時及び17時~21時に受験していただくことを推奨いたします。)

私は最終日近くで受験する予定です。期間終了近くなら、なおのこと混み合う時間を避けた方が良さそうですね。すでに開始してから混雑が見られたようですし。深夜か早朝受験にしたほうが障害が少なさそうな気がする。とはいえ1科目しか受験しないので深刻ではない。ただテキスト持ち込みオッケーとはいえども、放送授業はちゃんと聞いておかないといけないし本の読み込みはしておきたい。

日本語教育能力検定試験

ここにきて受験するかどうが悩む。受験申し込み用紙はすでに手に入れたけど400円もするので驚いた。独学にはなるんだろうけど全然勉強できないので受けても仕方がないかとも考えはじめ「逃げ」ている・笑。でも重い腰を上げて通信グループに入会したけど、周りのモチベの高さにまた逃げ腰。こまったにゃー。

学習はWEBで学ぶ通信講座「篠研の日本語教育能力検定試験対策」に入会。5月半ばに入会した。

www.kanjifumi.jp

だからと言ってモチベが上がるわけではなかった>モチベは自分に問題あり。コースの記述以外は一巡したんだけど・・。これから頑張る。あとはテキストとYOUTUBEで用語解説など見ている状態。ちなみに試験までみごとに100日きりました。今から真面目に勉強しても間に合うのか?と悩む。日本語の勉強は大事なので勉強は続けますYO。

授業のやり方とかは全然知らないのは事実なので、来期の放送大学を退学か休学するかして日本語教育に関する学習を進めたいと考え中。教育実習付きってやつです。どうせなら日本語を履修したいしね。

seisa.ac.jp

dec.otemae.ac.jp

大手前大学さんの方が以前からやっていられるので安心かなぁ。ちょっとどちらの大学で履修するかどうか調査中です。

勉強中の通信教育はこちら。→ <検定合格率50%>「NAFL日本語教師養成プログラム」