悩み多きアラフィフ・ログ

タイトルに偽りありになりました。あらかんです!最近はダラダラと違うことを書いています。温かい目で見守ってください。

じんましんが消えにくくて医者にいった話

昨日の朝、じんましんが想像したよりもひかなくなって、朝になっても残っていたため医者に行こうと決意。台風の影響でAMは電車が動かないということもあって仕事は休講と信じていたんですが、休講連絡がこないので仕事に向かい夕方に行くことにしました。願うときに限って休講にならない現実(汗)。まぁ仕方がない。

朝も昼もあまり食べずにできるだけじんましんが出ないように気をつけてすごしていました。はらへったーw状態でした(笑)。

帰宅途中に頭痛がひどくなり吐き気も出てきて医者に行くどころの状態になってしまいましたが、鎮痛剤をのんで受診受付ギリギリに皮膚科の医者へ。

なぜかすでにじんましんが出ていて即注射。と飲む薬と塗り薬が出ました。

ちなみに頭痛は関係ないともいわれましたが・・・。

じんましんは何らかの理由でスイッチが入って反応するだけなので、今回処方された薬で効かなかったら他の薬を出して効果のある薬で治療するとのこと。

合わなかったら効果のある薬探しをしなくてはならないようでした。ちなみに塗り薬も出てますが飲み薬の方が効果があると説明されました。

はやくなんとかしたいんですが、急いでも仕方がなさそうなのでじっくりと仲良くなっていきたいと思いました。

あーあー・・・・=3

じんましんになりましたーマジか!?

10月ですが、先週からいきなりじんましん体質になってしまいました。

ご飯を食べたしばらく経つとじんましんがぶぁっと広がり痒くなります。お腹とか足とか腕とか・・・こんなことになったことがないので???でした。初日は本当に驚きましたが朝にはほとんど治っていたので気にしなかったけれど、結局それから毎日出るようになり、じんましんもなかなか消えなくなってきていました。

しばらくすれば治ると思っていたんだけれども、どうも無理そうです。しかも、消えにくくなっていて・・・orz

食べると出てくるという印象なので・・・食べることが少し怖くなってしまいます。これってダイエットしろという神の啓示なのかもしれないとも感じ取れてしまいそうです。体重増えすぎたし(涙目)

とりあえず医者に行かなきゃと実感した1週間でした。

まさかこんなことになるなんて。この歳になってから。っていうか、この歳になったからこそいろいろと体の問題が出てくるのかもしれない。

文化の違いを感じる時

英語学習の記録ブログで「大坂なおみ」さんにまつわることを記事にしました。彼女がさらに来日していることもあり連日ニュースに名前が出ない日がない状態。なんというフィーバーっぷり(笑)少しでも明るいニュースは今の日本には必要なんだと思っています。

で。

ここで「文化の違い」というか「受け取り方」。「ニュアンス」の違いに関するブログに出会ったので覚書程度に記事にいようかと。

気になっていたのが全米OPの優勝の時に「謝まった」といことについてずっと気になっていたこともあり、だれが彼女のスピーチを英文にして解説してくれているところがないかググって見ました。もちろん見つかりました。

まずはこちら。

ameblo.jp

uwanosorajikenbo.hatenablog.com

彼女のスピーで「こんな終わり方になって」という部分が謝罪っぽいんですが。そのスピーチの「I'm sorry」の解説をしてくれた記事はこちら。文化の違いを解説してれています。

あまり謝らない私は「日本人っぽくない」ということになる? 「あやまる」よりも「ありがとう」の方が印象的にも前向きと感じる行動の方がポジティブと感じるからかも。どちらにしても考えさせられる記事でした。

www.excite.co.jp

 

ちなみに自分が最初に記事にしたブログはこちらから。

about-english.hatenadiary.jp

中国語レッスン体験 - verbring

水害と地震があり災害地域にお住いの方には心からお見舞い申し上げます。どこに住んでいようと被災する可能性がないことはありません。心構えと準備は必要だとまた強く感じました。

 

独学を目指そうと思いましたが、心が折れてしまっていて進まなかった。ゆえに中国語レッスンを受けました。verbringでチューターの先生を探して体験レッスンをしてみました。

ja.verbling.com

先生は中国語ネイティブで日本語はわからないので、共通言語は「英語」を使ってのレッスンです。英語は中学義務教育レベルならギリギリ理解できると信じて(汗)体験してみました。

・・・結果オーライ。レッスン内容は「Where do you live? 」で答えられるようになるレッスンでした。もちろん中国語でです☆

先生の話す英語が私には聞き取りやすかったのでなにも問題なかった。ホッとしました。とはいっても、混みいったことは全くせずに国名とか本当にシンプルな課題を使ったレッスンでした。中国語の発音もよくわからないのに・・・ベターといってくれるのでダメなのかなんとかギリOKなのか伝わってきました。

・・が、やはり中国語の発音の難しさ・・・っていうか発音記号の理解ができないと読めないので発音記号(ピンイン)勉強しないとですね。発音・・・よくわかんなかったw 初めての語学学習ってこんなだったよねと思い出します。学生ならが学校で教えてもらう時間があるわけですが、社会人で家族もいて・・・田舎で近くに文化的なスクールは歩いてい行ける距離には何もない(笑)となるとやはり習いたいならオンラインしかないわけですよね。

オンライン中国語スクールも探すといっぱいあるので探し疲れたところもありますが、自分が気にいるところをしっかりと探して基本的な部分を教わりたいなぁと思っています。

私が利用したVerbingは、ブラウザを使ってレッスンできます。アプリもあります。先生の選択が苦労ですけどね。よかったら下のリンクからverblingへアクセスしてみてください。

www.verbling.com

すこし朝晩が涼しくなったような気がする

お盆近くになると空気が冷たくなってくるので過ごしやすいはずと信じてこのクソ暑い夏を乗り越えてきましたが、ここ数日は涼しい風を体感できて過ごしやすくなりました。いえーい

中国語の勉強を「勉強」しているとまでは言えませんが、すこし発音練習と聞き取り練習をしています。まだ先は長く少しも会話できるレベルに至っていません。

中国語学習の情報と英語学習の情報を比べると英語の方が環境が揃っていると実感しました。ネットで真面目に取り組むことができれば本当に独学も可能なような気がしています。言語の本質はコミュニケーションなのでこういう勉強というのはもしかするとコミュニケーションをとるという意味の本質からずれるのかもしれませんが。

 

日本語教師のための勉強を結果からすると完全にストップしてしまいました。受験申し込みし忘れました(ショック過ぎ)。次男の受験のための移動準備とか現地見学とかの予定で失念した私が悪いんです(涙)あーうー;;

目標を新たに持って頑張りたいです。来年取得しようと思っていた資格を今年に前倒しすることにしました。

まずは、お盆の特別活動を終わらせてからまた勉強に戻りたいです。

 

学ぶということ

言語ってなんだろうと。

お互いを理解し合うためのもののような気がする。仕事はWEB関連の指導をしていますが明日からWEBリテラシーという内容です。リテラシーってなんだ。日本語に訳すと「読み書き能力、活用能力」だそうです。ゆえにWEBリテラシー = WEBに関することへの読み書き能力、活用能力となるんでしょうか。なんだかたしかに横文字のカタカナ表記の方がかっこいいし、よくわからないけどわかったらカッコ良さそうです。

WEB言語のスクリプトと呼ばれるものも言語ということに気づきました。プログラミング言語、スクリプト言語、SQL言語とか。コンピューター関係だけでも「言語」の種類はたくさんある。

今日は言語という言葉は面白いなぁと思ったという話で、言語がわかれば伝わるってことなんですよね(多分)。

勉強中の通信教育はこちら。→ <検定合格率50%>「NAFL日本語教師養成プログラム」